ニキビ治療 - 経堂ファミリアクリニック|耳鼻咽喉科皮膚科形成外科美容皮膚科 (自費診療)

Web予約 [ 完全予約制 ]

ニキビ治療

経堂ファミリアクリニック > 皮膚科 > ニキビ治療

ニキビについて

ニキビとは?

ニキビ(英語:acne)は、皮膚の毛穴が詰まり、皮脂と古い皮膚細胞が閉じ込められて炎症を起こすことで発生する皮膚の状態です。通常、顔、胸、背中、肩などの皮脂腺が多い部位に見られます。

ニキビの原因

ニキビの原因は複数ありますが、主に以下の要因が挙げられます。

1.皮脂の過剰分泌
思春期やホルモンバランスの変化によって皮脂の分泌が増加すると、毛穴が詰まりやすくなります。

2.古い角質
皮膚のターンオーバーが乱れると、古い角質が毛穴を詰まらせる原因となります。

3.細菌
皮膚に常在するアクネ菌が毛穴の中で繁殖し、炎症を引き起こします。

4.ホルモンバランスの乱れ
思春期、月経周期、妊娠、更年期などでホルモンバランスが乱れると、ニキビができやすくなります。

5.遺伝的要因
家族にニキビが多い場合、自分もニキビができやすい傾向があります。


注意点

・スキンケア 毎日1日2回洗顔料をよく泡立てて、十分な水で洗い流します。メイクは油分の多いファンデーションは避け、低刺激性のものをおすすめします。
・食生活 極端な偏食は避け、バランスのよい食事摂取が推奨されます。

ニキビの治療法

ニキビの治療には、以下の方法が有効です。

・洗顔やスキンケア
毎日の適切な洗顔とスキンケアが重要です。油分の少ない保湿剤や洗顔料を選びましょう。

・薬用クリームや内服薬
軽度のニキビには市販の薬用クリームやジェルが効果的です。重度の場合は、皮膚科医の処方による内服薬や外用薬が必要です。

・食生活の改善
バランスの取れた食事を心掛け、油っぽい食べ物や糖分の多い食べ物を控えることが推奨されます。

・皮膚科医の診察
症状が重い場合や自己治療で改善しない場合は、皮膚科医の診察を受けましょう。専門的な治療が必要です。

経堂ファミリアクリニック皮膚科のニキビ治療

炎症性のニキビ(赤ニキビ)の治療と毛穴のつまり(白ニキビ)の治療があります。
赤ニキビが中心の場合は、抗生剤の塗り薬の外用や、症状に応じて抗生剤の飲み薬を併用します。白ニキビが中心の場合は、ピーリング作用のある塗り薬を外用します。また赤ニキビ、白ニキビの両方に効く塗り薬もあります。
東京・経堂でニキビのお悩みがある方や皮膚科・美容皮膚科をお探しの方は、 小田急線「経堂駅」徒歩1分の経堂ファミリアクリニックまでお気軽にご相談ください。自費診療での治療も行っております。

   
保険診療専用受付番号
03-6432-6386
経堂ファミリアクリニック
お問い合わせ
03-6432-6386[ 保険診療 ]
03-6432-6387[ 自費診療 ]

診療時間

09:30〜12:30

14:30〜18:30
※土曜・日曜の午後は、17:30までとなります。
※土曜日午前は耳鼻咽喉科と美容皮膚科、土曜日午後は美容皮膚科、日曜日(終日)は美容皮膚科、形成外科の診療となります。
[ 休診日 ] 祝日
当院は完全予約制の為、WEB予約による診療を推進しております。
※はじめての方でもご利用いただけます。
診療科目
耳鼻科
皮膚科
形成外科
美容皮膚科
◯ 耳鼻科 土曜日・皮膚科 木曜日、土曜日はAMのみ
PAGE TOP